DANIEL DEFENSE

過程はすっ飛ばして、例の如くいきなり完成です。
組んでる最中は没頭しているので写真も撮らないことが多いので、実際の時系列はちょっと前には完成していましたが、遡ってますw
今回はあまりパーツで組んだのですが、フロントセクションはM4の顔みたいなものなので、やっぱ欲しいものをとRASと一部の内部パーツだけは買い足しました。
MADBULL製のDANIEL DEFENSE OMEGA RAIL™ 12.0"です。

SUREFIRE SR-D-IT
20mmレイル対応のデュアルスイッチで、SUREFIRE製のライト用(一部のレプリカにも使えます)のプレッシャースイッチとレーザーデバイスなどのプレッシャースイッチ。ITI製のデュアルスイッチよりかなり安価でSUREFIREのライトが使えるのはいい!
実は自分のM4史上初の14.5サイズ・・・ミッドレングスどまりの長さか、CQB-Rだったので、新鮮ですw

ガスチューブとデルタリング部分で実は悪戦苦闘して、しこしこ削り作業などもしてましたが、出来てしまえば「のど元過ぎれば~」の如くです。
もう完成してしまったのですか?( ̄◇ ̄;)
で、RASは買い足しとはさすがです!
実際このRASは何色なんすか?
我が家にはこわれたNOVESKEのRASしかなかったので、ついつい・・・
実は着手は1月ごろで、2月はずーっとフレーム洗って(削って)ましたw
このRASの色はうーん、なんとも言いがたい色ですね。コーヒー色に近いです。
光沢のある小学生でいう茶色ですw
しかも、12インチ
シブいッス
いいの?!こんなステキなプレゼントいただいちゃって(((o(*゚▽゚*)o)))
なんかいつも悪いねぇ~、今度いっぱい洗わせてあげるね、アロハグッツを( ̄▽ ̄)
こんど洗い方教えて下さいね~
えっと、まずはシンナー用意すればいいのかな?
こんちは!
RISⅡと迷ったのですが、Ωレールに惹かれてこっちにしましたw
12インチはインパクト大で気に入ってます。
いやいや、だんだん我々の決まり文句みたいになってきてますが、NOでございますw
とりあえず次回は必ず洗って差し上げますw
二人ともまとめて洗いますよー
洗い方は簡単!
川にでもじゃぶんとつけてゴシゴシですw