スポンサーサイト
NEW PROJECT Ⅱ

余りパーツで1挺組めそうです。
とりあえず足らないパーツはチャンバーと前配線を後配線に変えたいので配線類も・・・
ギアボックスの動作確認したので、ノーマルなので今回はばらさずにそのままにと思っていましたが、後配線にするのでとりあえずばらして、グリスアップだけしました。
とりあえず、ロア。

タグ :NEW PROJECT
NEW PROJECT Ⅰ
とあるアイテムの貯金していましたが・・・
V1で試し撃ちさせてもらったCRWのセミの切れにやられ・・・
そっちに浮気しようと注文しようとしましたが・・・
売り切れ・・・どーん
この行き場のない、物欲が更なるターゲット(秘密)を見つけ注文・・・
そして3日後・・・
先に欲しかったもの(CRW)が再入荷・・・どーん
CRWには縁がなかったと・・・仕切りなおして久々にニューマシンに取り掛かります。
とりあえず、現在、家にあるパーツをメインに組んでいこうかと・・・
そして今回は例のアレを導入しますwそれはまた今度・・・
今回使用しようと企んでいるアイテムは
夏のブラックホールで買ったMOEグリップとM4 Crackerから剥ぎ取ったMAGPULのCTRストック、M4 Crackerにはもともと付けてたACE SOCOM STOCKに戻しました。

V-1でYさんから譲っていただいたスティッピング加工が施されているKACタイプのレールパネル

だいたい何ができるかは想像できると思いますが、少しずつ小出しに作っていきます。
V1で試し撃ちさせてもらったCRWのセミの切れにやられ・・・
そっちに浮気しようと注文しようとしましたが・・・
売り切れ・・・どーん
この行き場のない、物欲が更なるターゲット(秘密)を見つけ注文・・・
そして3日後・・・
先に欲しかったもの(CRW)が再入荷・・・どーん
CRWには縁がなかったと・・・仕切りなおして久々にニューマシンに取り掛かります。
とりあえず、現在、家にあるパーツをメインに組んでいこうかと・・・
そして今回は例のアレを導入しますwそれはまた今度・・・
今回使用しようと企んでいるアイテムは
夏のブラックホールで買ったMOEグリップとM4 Crackerから剥ぎ取ったMAGPULのCTRストック、M4 Crackerにはもともと付けてたACE SOCOM STOCKに戻しました。

V-1でYさんから譲っていただいたスティッピング加工が施されているKACタイプのレールパネル

だいたい何ができるかは想像できると思いますが、少しずつ小出しに作っていきます。