スポンサーサイト
GAZA4 11/02/20 Ⅳ
GAZA4 11/02/20 Ⅲ
NINJA

前回のSEALsでは半透明であまり目立っていなかったchiefくんでしたが、GAZA4の主役級の活躍なさってたchiefくんの連続写真です。
chiefくん「よし、今日はオレを撮れ!」
TAKE 1













しかし、東幹久ばりの白い歯が光っているのでNG!!
TAKE 2












今回もALOHAくんパッチばりの口でにやけ顔でまたもやNG
TAKE 3
今回はマスター・ランダム様よりディレクションがありニンジャーらしく壁から登場













四方八方からカメラを向けられて、ご満悦のchiefくん

撮影も終わって、ゲーム開始。
本日初のJくんと顔合わせ、よし撮ろうっと・・・

しかし、今日のchiefくん動きが違う・・・J君へカメラを向けたとたん・・・

ようやく、起きてきたALOHAくん
「めんご、めんご~」

ALOHAくん「よし!オレを撮れ」っと・・・

しかし、今日のchiefくん動きが違う・・・すばやくALOHAくんの横へシフト

仕方がないので、アングル変えてパシャリ・・・しかし、今日のchiefくん動きが違う・・・
横かぶりから前かぶりへすばやくシフトw

ALOHAくんはこのとき、自分が写ったと思っており、帰ってから写真チェックしてて、このかぶり見て・・・
chiefくん、邪魔やん・・・とぼやいてましたw
※この投稿は一部フィクションです

前回のSEALsでは半透明であまり目立っていなかったchiefくんでしたが、GAZA4の主役級の活躍なさってたchiefくんの連続写真です。
chiefくん「よし、今日はオレを撮れ!」
TAKE 1













しかし、東幹久ばりの白い歯が光っているのでNG!!
TAKE 2












今回もALOHAくんパッチばりの口でにやけ顔でまたもやNG
TAKE 3
今回はマスター・ランダム様よりディレクションがありニンジャーらしく壁から登場













四方八方からカメラを向けられて、ご満悦のchiefくん

撮影も終わって、ゲーム開始。
本日初のJくんと顔合わせ、よし撮ろうっと・・・

しかし、今日のchiefくん動きが違う・・・J君へカメラを向けたとたん・・・

ようやく、起きてきたALOHAくん
「めんご、めんご~」

ALOHAくん「よし!オレを撮れ」っと・・・

しかし、今日のchiefくん動きが違う・・・すばやくALOHAくんの横へシフト

仕方がないので、アングル変えてパシャリ・・・しかし、今日のchiefくん動きが違う・・・
横かぶりから前かぶりへすばやくシフトw

ALOHAくんはこのとき、自分が写ったと思っており、帰ってから写真チェックしてて、このかぶり見て・・・
chiefくん、邪魔やん・・・とぼやいてましたw
※この投稿は一部フィクションです
GAZA4 11/02/20 Ⅱ
GAZA4 11/02/20 Ⅰ
Back to GAZA

半年振りにGAZAへ行ってきました!参加された皆様お疲れ様でした~
前回は晩夏でしかも6時間耐久で、暑さと乾きとの戦いでしたが、今回は真冬でがっつりと装備して挑みました!

冬のGAZAの色は枯れ木のTANとコンクリートのグレーで、A-TACSが迷彩発揮しそうなシチュエーションでしたが、まだA-TACS装備がないので、今回はALOHAくんのドレスコードとSASGANISTANSの2パターン用意していきました。
ALOHAくんの要望はBLK×CBだったので、ひさびさにCIRASでいきました。今回は1ゲームで脱がないように、頑張りましたが3ゲーム後、OPPを発動してしまい。あえなく脱いでしまいました・・・


※装備写真はジェダイ・マスター・ランダム様に撮ってもらいました。
今回も徐々に写真をアップしていきます。

半年振りにGAZAへ行ってきました!参加された皆様お疲れ様でした~
前回は晩夏でしかも6時間耐久で、暑さと乾きとの戦いでしたが、今回は真冬でがっつりと装備して挑みました!

冬のGAZAの色は枯れ木のTANとコンクリートのグレーで、A-TACSが迷彩発揮しそうなシチュエーションでしたが、まだA-TACS装備がないので、今回はALOHAくんのドレスコードとSASGANISTANSの2パターン用意していきました。
ALOHAくんの要望はBLK×CBだったので、ひさびさにCIRASでいきました。今回は1ゲームで脱がないように、頑張りましたが3ゲーム後、OPPを発動してしまい。あえなく脱いでしまいました・・・


※装備写真はジェダイ・マスター・ランダム様に撮ってもらいました。
今回も徐々に写真をアップしていきます。
Eagle A-III Pack MOLLE
今週はそわそわふわふわし、何かにつけて洗いものばかりして、全く仕事をしていないOKです。
さてさて、ここのところの装着率No.1のA-III Pack。
使い勝手、容量、背負い心地、どれとっても持っているBACKPACKのなかで一番気にいってます。
去年から、サバゲーをあきらかにやらない友達もなぜかA-III Packを持っていました。ミリ系外のショップでも売っていたとのことでした。
今回はGAZAに向けてMOLLEをフル活用してみました。
極力輪郭崩さないように薄いポーチでてんこ盛り仕様にしてみました。
Eagle A-III Pack MOLLE

Tactical Tailor Accessory Pouch 1V
すこし、Tactical TailorとEAGLEのブラックの色合いが違うみたいです。そこまで浮かないので気になりませんが。

Tactical Tailor Strobe/ Compass Pouch
VOLK SMALL UTILITY POUCH

Eagle MOLLE Radio Pouch MBITR


バックパック自体をラジオバッグにしたので、脱着もコード類が気にならないので楽です。

僕のなかで定番になっている、VOLK SKULL BEAD。
ブラックにはえるので、ミリ装備としては目立ちますが、ゴールドにしましたw

こちらも定番化しているダミーのMk-141
なんでも他人の装備欲しがるALOHA氏も買うみたいw
さてさて、ここのところの装着率No.1のA-III Pack。
使い勝手、容量、背負い心地、どれとっても持っているBACKPACKのなかで一番気にいってます。
去年から、サバゲーをあきらかにやらない友達もなぜかA-III Packを持っていました。ミリ系外のショップでも売っていたとのことでした。
今回はGAZAに向けてMOLLEをフル活用してみました。
極力輪郭崩さないように薄いポーチでてんこ盛り仕様にしてみました。
Eagle A-III Pack MOLLE

Tactical Tailor Accessory Pouch 1V
すこし、Tactical TailorとEAGLEのブラックの色合いが違うみたいです。そこまで浮かないので気になりませんが。

Tactical Tailor Strobe/ Compass Pouch
VOLK SMALL UTILITY POUCH

Eagle MOLLE Radio Pouch MBITR


バックパック自体をラジオバッグにしたので、脱着もコード類が気にならないので楽です。

僕のなかで定番になっている、VOLK SKULL BEAD。
ブラックにはえるので、ミリ装備としては目立ちますが、ゴールドにしましたw

こちらも定番化しているダミーのMk-141
なんでも他人の装備欲しがるALOHA氏も買うみたいw
Gaiters
SASGANISTANS Ⅰ
今回はめざせSASGANISTANSです。

ナイロンジャケットは前回のSEALsでmasaさんに格安で譲ってもらったマウンテンパーカーにいつものTAC-TのMAVです。

Tactical Tailor 2 Piece
Tactical Tailor Single Mag 5.56 Pouch
VOLK CQB HANDGUN MAG POUCH
Tactical Tailor Universal Mag Pouch
Tactical Tailor Modular Holster
Tactical Tailor Small Utility Pouch
Tactical Tailor Modular Zipper Utility Pouch(R)※1
Tactical Tailor Zippered Utility Pouch(L)※1
※1 両サイドのUtility Pouchはダンプポーチ代わりに付けてみました。もちろんマグ携行数に対しては容量的に余りますが、オプション的にDrop Leg Panelにマグポーチ分をプラスα用にです。各5本ずつマガジンが収容可能です(詰め込めば6本いけそうです)。カラーをブラックにしたのは、他にも転用する為ですが、視覚的に割と目立たなくするのもういいかなあと。


EAGLE A-3 PACKにEagle MOLLE Radio Pouch MBITR。

中野へカミースを買いに行き、欲しかった色が売り切れでちょっとテンションダウンしそうになった瞬間に見つけちゃいましたw
» 続きを読む

ナイロンジャケットは前回のSEALsでmasaさんに格安で譲ってもらったマウンテンパーカーにいつものTAC-TのMAVです。

Tactical Tailor 2 Piece
Tactical Tailor Single Mag 5.56 Pouch
VOLK CQB HANDGUN MAG POUCH
Tactical Tailor Universal Mag Pouch
Tactical Tailor Modular Holster
Tactical Tailor Small Utility Pouch
Tactical Tailor Modular Zipper Utility Pouch(R)※1
Tactical Tailor Zippered Utility Pouch(L)※1
※1 両サイドのUtility Pouchはダンプポーチ代わりに付けてみました。もちろんマグ携行数に対しては容量的に余りますが、オプション的にDrop Leg Panelにマグポーチ分をプラスα用にです。各5本ずつマガジンが収容可能です(詰め込めば6本いけそうです)。カラーをブラックにしたのは、他にも転用する為ですが、視覚的に割と目立たなくするのもういいかなあと。


EAGLE A-3 PACKにEagle MOLLE Radio Pouch MBITR。

中野へカミースを買いに行き、欲しかった色が売り切れでちょっとテンションダウンしそうになった瞬間に見つけちゃいましたw
» 続きを読む
COYOTE BROWN GEAR Ⅴ
大幅な変更はありませんが、すこしCIRASの配置換えしてみました。
今回はよりシンプルに、ガラガラ感を出したかったのですが、なんだかんだポーチなどの数は多くなってしまいました。

ver.3からの変更点は両サイドに薄めのポーチを配置してすっきりさせ、見た目のシルエットをシンプルさ重視と実際ゲームでの使いやすさも考えてラジオポーチを背面に配置しました。
サイドにつけていたホルスターは全面の右端に配置し抜きやすくしました。
Front

PARACLETE Mag Pouch Double 9mm
EAGLE Triple Mag Pouch
VOLK CHEST SLING
Tactical Tailor Modular Holster ※1
Side(R)

Tactical Tailor Multi-Purpose Pouch
Side(L)

Tactical Tailor Accessory Pouch 1V ※2
VOLK SUPPRESSOR POUCH
Back

GREGORY SPEAR SERIES FRAG POCKET
VOLK×TAC-N MBITR POUCH
以前のようにラジオのコード類が全面にあるとどうもごちゃごちゃした感があるので、ショルダーにゴムバンドを付けて背面のポーチへ。


※1 Tactical Tailor Modular Holster やっぱナイロンホルスターは使い勝手がよい。今回前面にホルスターを配置したのは抜きやすさが、高い位置でのサイドよりもフロントのほうが良かったので(自分的に)。。。

※2 Tactical Tailor Accessory Pouch 1Vですが、バージョンが変わったのか、ベルクロが全面についています。

Arc'Teryx LEAF B.A.C. Cap

キャップ自体はFLEXFIT製でかぶり心地は良かったです。生地自体も薄く、どちらかと言うと春夏用でした。
今回はよりシンプルに、ガラガラ感を出したかったのですが、なんだかんだポーチなどの数は多くなってしまいました。

ver.3からの変更点は両サイドに薄めのポーチを配置してすっきりさせ、見た目のシルエットをシンプルさ重視と実際ゲームでの使いやすさも考えてラジオポーチを背面に配置しました。
サイドにつけていたホルスターは全面の右端に配置し抜きやすくしました。
Front

PARACLETE Mag Pouch Double 9mm
EAGLE Triple Mag Pouch
VOLK CHEST SLING
Tactical Tailor Modular Holster ※1
Side(R)

Tactical Tailor Multi-Purpose Pouch
Side(L)

Tactical Tailor Accessory Pouch 1V ※2
VOLK SUPPRESSOR POUCH
Back

GREGORY SPEAR SERIES FRAG POCKET
VOLK×TAC-N MBITR POUCH
以前のようにラジオのコード類が全面にあるとどうもごちゃごちゃした感があるので、ショルダーにゴムバンドを付けて背面のポーチへ。


※1 Tactical Tailor Modular Holster やっぱナイロンホルスターは使い勝手がよい。今回前面にホルスターを配置したのは抜きやすさが、高い位置でのサイドよりもフロントのほうが良かったので(自分的に)。。。

※2 Tactical Tailor Accessory Pouch 1Vですが、バージョンが変わったのか、ベルクロが全面についています。

Arc'Teryx LEAF B.A.C. Cap

キャップ自体はFLEXFIT製でかぶり心地は良かったです。生地自体も薄く、どちらかと言うと春夏用でした。
Magpul iPhone Field Case
ようやく登場したMAGPULのiPhoneケース。

レプリカはふにゃふにゃで、すぐ剥がれてしまいそうな感じでしたが、本物はしっかりホールドされます。
もちろん、僕のiPhoneは古いので3G/3GS用です。

現在使っていたケースはもう壊れて2~3ヶ月そのままで我慢していました、これもこのケースためでしたw

レプリカはふにゃふにゃで、すぐ剥がれてしまいそうな感じでしたが、本物はしっかりホールドされます。
もちろん、僕のiPhoneは古いので3G/3GS用です。

現在使っていたケースはもう壊れて2~3ヶ月そのままで我慢していました、これもこのケースためでしたw
Nylon Holster
Specter Gear Universal Tactical Thigh Holster
ユニバーサルで、大体のハンドガンに対応しています。
調整もホルスター左右に開き、銃の長さに対応するバンドをマジックテープで調整し、あとは包むように開いたホルスター閉めて終わりです。またX300やM3などのライトを装着しても収納することができます(要調整ですが)
足に着ける位置も、大幅に調整可能で、手の短い自分用に腰からすぐ下に位置するようにバンドも1個仕様にしています。

もちろんベルト2個仕様に簡単に戻せます。

ナイロンホルスターですがカイデックス製のホルスターに比べワンタッチ感覚で抜く事はできませんが、割と抜きやすくそステレスは感じません。
SEALsでの使用時の画像(MOGURAさんから頂ました!)

ポジション的に非常に使いやすい位置に調整が出来るので便利ですw
ユニバーサルで、大体のハンドガンに対応しています。
調整もホルスター左右に開き、銃の長さに対応するバンドをマジックテープで調整し、あとは包むように開いたホルスター閉めて終わりです。またX300やM3などのライトを装着しても収納することができます(要調整ですが)
足に着ける位置も、大幅に調整可能で、手の短い自分用に腰からすぐ下に位置するようにバンドも1個仕様にしています。

もちろんベルト2個仕様に簡単に戻せます。

ナイロンホルスターですがカイデックス製のホルスターに比べワンタッチ感覚で抜く事はできませんが、割と抜きやすくそステレスは感じません。
SEALsでの使用時の画像(MOGURAさんから頂ました!)

ポジション的に非常に使いやすい位置に調整が出来るので便利ですw
SEALs 11/01/30 Ⅲ
最後はチームランダムです。
明らかに新宿界隈がランダム隊長の足をひっぱり、撃つよりも笑うが先行してしまいましたw
ラストゲームの秒殺劇は腹がよじれるぐらい笑いましたw
詳しくはこちらのALOHA氏の再現レポートを見てください。
ランダム隊長

SHIMO-NE

ALOHA

ラスカル

そして、前回のDON8でchiefくんの写真がいっぱいあったのが、気になったのか、ALOHA氏から「今日は俺を撮れ」と・・・

ALOHA:Follow me!!

ALOHA:Follow me!!

ALOHA:Follow me!!

ALOHA:Follow me!!

ALOHA:どうやった?

以上ALOHA特集です。
今回の写真です。













































明らかに新宿界隈がランダム隊長の足をひっぱり、撃つよりも笑うが先行してしまいましたw
ラストゲームの秒殺劇は腹がよじれるぐらい笑いましたw
詳しくはこちらのALOHA氏の再現レポートを見てください。
ランダム隊長

SHIMO-NE

ALOHA

ラスカル

そして、前回のDON8でchiefくんの写真がいっぱいあったのが、気になったのか、ALOHA氏から「今日は俺を撮れ」と・・・

ALOHA:Follow me!!

ALOHA:Follow me!!

ALOHA:Follow me!!

ALOHA:Follow me!!

ALOHA:どうやった?

以上ALOHA特集です。
今回の写真です。













































SEALs 11/01/30 Ⅱ
どうにも病み付きになっている、武器とカメラでフィールドイン。。
今回はネタです。
BHD戦、いわゆる救出戦での一幕です。
味方の救出部隊を待ちつつ、包囲している敵軍と交戦中。

四方から敵の銃弾が飛び交い、次々と味方がやられていき、目の前でSUNさんがパーンっと撃たれ

スローモーションのように倒れていき


再びパーンっと音がなり、自分自身にも激痛が・・・前向くと味方しか・・・いないはず・・・

あれ?あれ?奥に見覚えのあるスカルマスクの・・・兵士が・・・

上を見上げると・・・こちらを冷たく見下ろすCIAオペレーターが・・・はめられた?

回収されたカメラのラスト1枚です。

戦場カメラマン風な寸劇でした。
※この投稿はフィクションです。
今回はネタです。
BHD戦、いわゆる救出戦での一幕です。
味方の救出部隊を待ちつつ、包囲している敵軍と交戦中。

四方から敵の銃弾が飛び交い、次々と味方がやられていき、目の前でSUNさんがパーンっと撃たれ

スローモーションのように倒れていき


再びパーンっと音がなり、自分自身にも激痛が・・・前向くと味方しか・・・いないはず・・・
あれ?あれ?奥に見覚えのあるスカルマスクの・・・兵士が・・・

上を見上げると・・・こちらを冷たく見下ろすCIAオペレーターが・・・はめられた?

回収されたカメラのラスト1枚です。

戦場カメラマン風な寸劇でした。
※この投稿はフィクションです。