探していたSpartanAirsoft社製『AN/PRC-148MBTR』のダミーが手に入りました。

すいません、またまたmasaさんのマネです。しかも、中古だったので格安でw
ほとんどがポーチ内に隠れてしまうので、中古でもいいかなっと。
最初はトランシーバーを内蔵させようと思っていましたが、絶対に自分の性格上面倒くさくなってしまいそうなので、やめることにしました。ちょっとした加工だけなのですが、出し入れの際に裏側を開け閉めするとすぐに壊れてしまいそうなので・・・
とりあえず当初の予定通りCIRASに。

2010年11月05日 Posted by OK Yoshizo
at 12:02
│
Comments(10)
│
Tactical Gear
ついにイキマシタね〜
しかも私と全く一緒で内蔵をしないでポ−チぶっ刺し仕様ですね!
私もただポ−チをダイナミックに飾るだけで充分だと思ってマスW
カッコイイから許すみたいなW
私も実は無線の出し入れがただ面倒臭いだけなんですよ(笑)
壊れてもポーチの中ですし・・・(笑
こんにちは~
とてもダミーとは思えないぐらい精巧なつくりでした。
おそらく、二度とポーチから出てくることはないと思い、コードをタイラップでMOLLEにくっつけちゃいましたw
コレが以外に難物なとこがありまして・・・裏蓋がかたいのなんのって・・・謎の物体Xを入れて封印することにしましたw
おおぅ、カッチョ良い。
( ´艸`) ムフ...
むむぅ、欲しい。(笑
プレキャリに最適アイテムっすよ!
先読みして、いしやんさんの分も買っておきました(嘘)w
ミリコス道をひた走っておりますな!
ゆっくり追いかけマス (*´σー`)
ミリコス道~う~んいい響き。
でも、まだまだですよ。
ぐいぐい引っ張っていきますよー
無線機の出し入れが面倒ならポーチに隠れる部分をブッた切って、その下に無線機を忍ばせておけば、
ポーチからダミーを抜くだけで、
ほら、無線機が・・・。
ダ、ダメですか?(^o^;)
たたた確かに・・・新しい発想。
しかし、貧乏性な自分にはぶった切ることが・・・
こここ壊れたら・・・試してみますw