TROY M7A1
昨年、魔が差して買ってしまったKING ARMSのコンプリート『TROY M7A1』

特にTROYが好きというわけではなかったのですが、TROY IndustriesのHPでM7A1がハードケースに収められている画像見てから急激に欲しくなり・・・MAGPUL ARを作成中にもかかわらず、○ーナスの残りで買ってしまいました。
一番気に入ってるのはアップーレシーバーのVLTOR-MUR1だったりします・・・TORYじゃなくてもって・・・

人生初の中華製電動ガンでしたが、箱だしで問題なく使え、結局今日至るまでギアボックスのメンテを行っただけでほぼいじっていません。
外装も外装を気に入って買ったので、ちょこちょこっと付け加えただけです。
CB系の装備の時はほぼこのM7A1で、短いので取り回しよく、ついつい楽なのでそれ以外の時も重宝してます。
今回、すこしだけ変えました。
MAGPUL AFG→MAGPUL RVG

特にTROYが好きというわけではなかったのですが、TROY IndustriesのHPでM7A1がハードケースに収められている画像見てから急激に欲しくなり・・・MAGPUL ARを作成中にもかかわらず、○ーナスの残りで買ってしまいました。
一番気に入ってるのはアップーレシーバーのVLTOR-MUR1だったりします・・・TORYじゃなくてもって・・・

人生初の中華製電動ガンでしたが、箱だしで問題なく使え、結局今日至るまでギアボックスのメンテを行っただけでほぼいじっていません。
外装も外装を気に入って買ったので、ちょこちょこっと付け加えただけです。
CB系の装備の時はほぼこのM7A1で、短いので取り回しよく、ついつい楽なのでそれ以外の時も重宝してます。
今回、すこしだけ変えました。

゙☆⌒o(*^ー゚)
このスタイルで、OKサンの写真センスにALOHAの物欲がヤバイ事になってますぅぅ。。。
どうして人のM4ってカッコイイんですかね?
ちなみにALOHAは初中華、大失敗でした。。
さすが中○製といわんばかりの性能ですた。。トホホ
これからも適度に物欲刺激します!
隣には庭はナンとやらですよ、他人のM4は自分も惹かれちゃいます。
中華は当たり外れ激しいみたいですが適度に調整してあげれば使えるようになりますんで、トライアゲインです!