スポンサーサイト
DANIEL DEFENSE

過程はすっ飛ばして、例の如くいきなり完成です。
組んでる最中は没頭しているので写真も撮らないことが多いので、実際の時系列はちょっと前には完成していましたが、遡ってますw
今回はあまりパーツで組んだのですが、フロントセクションはM4の顔みたいなものなので、やっぱ欲しいものをとRASと一部の内部パーツだけは買い足しました。
MADBULL製のDANIEL DEFENSE OMEGA RAIL™ 12.0"です。

SUREFIRE SR-D-IT
20mmレイル対応のデュアルスイッチで、SUREFIRE製のライト用(一部のレプリカにも使えます)のプレッシャースイッチとレーザーデバイスなどのプレッシャースイッチ。ITI製のデュアルスイッチよりかなり安価でSUREFIREのライトが使えるのはいい!
実は自分のM4史上初の14.5サイズ・・・ミッドレングスどまりの長さか、CQB-Rだったので、新鮮ですw

ガスチューブとデルタリング部分で実は悪戦苦闘して、しこしこ削り作業などもしてましたが、出来てしまえば「のど元過ぎれば~」の如くです。